かわさき健幸福寿プロジェクト第9期表彰式&記念講演を開催

2025年8⽉27⽇(水)に、かわさき健幸福寿プロジェクト第9期表彰式&記念講演を開催しました。

かわさき健幸福寿プロジェクトとは、介護サービス事業所・利⽤者本⼈を応援する「川崎市独⾃」のプロジェクトです。介護状態の改善・維持に向けて意欲的に取り組み、ご活躍された事業所(チーム)・利用者に対して、インセンティブを贈呈しています。
今回、第9期にて成果を上げた利⽤者・事業所の表彰に加えて、女優・歌手・タレントであり、認知症ケア指導士の資格をお持ちの、つちやかおりさんによる記念講演が⾏われました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。以下にイベントのお写真を掲載いたします。
※(お写真はクリックで拡⼤されます。)

厳しい暑さにもかかわらず、皆様の晴れやかな笑顔が輝いていました。

第⼀部では、福⽥紀彦市⻑、⼀般社団法⼈⽇本⾃⽴⽀援介護・パワーリハ学会顧問 ⽵内孝仁氏からの挨拶をいただいた後、成果を上げた利⽤者、及び介護サービス事業所の表彰式を⾏いました。皆様、おめでとうございます。

福⽥紀彦市⻑
⽵内孝仁氏

【表彰授与者】

御家族に代理で授与しました。

【表彰授与事業所】

特別養護老人ホーム陽だまりの園(介護老人福祉施設)
グループホームゆう和(認知症対応型共同生活介護)
クリスタルプラザゆうえん(通所介護)多摩の空ケアプランハウス(居宅介護支援)サクラサービス株式会社麻生営業所(福祉用具貸与)
アースサポート川崎(居宅介護支援)トータルリハーブ中原(通所介護)
川崎市社会福祉協議会たま・あさお訪問介護支援事業所(居宅介護支援)たま・あさお訪問介護支援事業所(訪問介護)デイサービス日昇(通所介護)サクラサービス株式会社麻生営業所(福祉用具貸与)
SOMPOケア川崎高津居宅介護支援(居宅介護支援)SOMPOケアハッピーデイズ溝の口(通所介護)

表彰式の次は、応援サポーターの⾵間トオルさんによります、介護事業所訪問動画を放映。風間さんには、令和4年度から応援サポーターに就任いただき、昨年度までに7つもの事業所を訪問いただきました。今年も、3つの事業所に訪れてくださいました。

【2025風間トオルさん事業所訪問動画】
→動画の試聴はこちら

第⼆部では、つちやかおりさんによる記念講演を開催いたしました。

つちやさんは、女優、歌手、タレントとして活躍し、ご結婚を機にしばらく芸能活動を休止されていましたが、子育てが一段落して2012年に復帰しました。

実のお母様の介護を経験され、その中で認知症ケアについて学び、資格も取得されました。お母様と過ごした日々をもとに、『認知症になった母との大切な時間』というテーマで、写真と動画を交えながら、認知症や介護についてご講演いただきました。

講演後は、前日が誕生日だったつちやさんに、花束が送られました。
最後に、社会福祉法人ばなな会のスタッフの方にご登壇いただき、会場にお集まりいただいた方と一緒に、普段事業所で行っている体操を行いました。

かわさき健幸福寿プロジェクトは、『したい』『やりたい』をあきらめない、介護サービス事業所とともに要介護の改善や維持に向けて取り組んでいただくための、川崎市独自の事業です。

いつまでも「健やかに」、そして「幸せ」でありたい⽅、そしてその⽅を⽀える皆様を、これからも応援しております。